TOEICをお金をかけずに勉強するには?
TOEICをお金をかけないで勉強する為には、どういう方法があるでしょう?
お金をかけないということは、英会話(CMではよく子どもや有名人を起用していることが多いものです)などと言ったスクール(講師との相性によって、上達、習得の度合いも違ってくるものです)に通わずに独学で勉強する事になりますね。
トーイックは独学(参考書選びや勉強方法などは、ある程度、合格した人の話を参考にした方がいいかもしれません)でも学習する事は十分可能です。
しかし、一円もかけずに勉強することは難しいでしょう。
最低でも、問題集は必要となります。
他の方が使わなくなったという問題集(年度が古いものは中古で買うと安く済むかもしれないです)を貰っても、当たり前ですがかまいません。
そうでなければ、古本屋でもTOEICの問題集(過去問を買うというのは試験対策の初歩中の初歩ですね)が売られている事もあるため、探してみてはいかがでしょうか。
しかし、新しい本は情報も新しいことが多く、最新の問題から編集されたCDやDVD(Digital Versatile Disc)が付いてることも多いです。
独学ですから、リスニング(語学を学ぶ上では絶対に欠かせない、最初のステップともいえるでしょう)の力を付けるためにも、CDは付いていた方が無難です。
特に近頃の英語(日本人ってどうして苦手意識を持ってしまうんでしょうね)の教材は、どれを取っても充実しているんです。
書店に寄ってみて、何冊か手に取り、自分が勉強(強制されるとますますやりたくなくなるものです)しやすい問題集(どれを買っても同じと思いがちですが、割と良し悪しがあるものなので、きちんとレビューなどを調べましょう)を選択して下さい。
お金をかけないで勉強したのですので、色んな問題集に手を出やっていると却って高く付いてしまいます。
1つの問題集を暗記可能なぐらい、しっかり何度も行うようにしてください。
それだけの事でも、かなりの力がつきます。
そして、そこまでいったら、また次の問題集を探して、暗記(得意な人は得意、不得意な人は不得意だといわれていますね)できるくらいまで勉強(きちんと睡眠をとらないと効率が落ちるんだとか)しましょう。
独学(参考書選びや勉強方法などは、ある程度、合格した人の話を参考にした方がいいかもしれません)で、さほどお金をかけずに、700点とか800点ものスコア(上達してくると、伸び悩んでしまってなかなか壁を破れなくなるものです)を取っている人もいるでしょうね。
結局のところ、本人の努力とやる気次第といったことではないでしょうか?